西宮市の市制100周年を祝う新たな取り組み
兵庫県の西宮市は、2025年に市制100周年を迎えます。この節目を祝うために、市はふるさと納税のプラットフォーム「さとふる」を通じて、特別なクラウドファンディングを開始します。これにより地域の活力を引き出す新たな4つの事業への寄付を募ります。各事業には、目標寄付額が設定され、寄付者が具体的な使途を選ぶことができる仕組みとなっています。
さとふるクラウドファンディングとは?
「さとふるクラウドファンディング」は、ふるさと納税の仕組みを活かし、地域のプロジェクトに対する寄付を集めるためのプラットフォームです。寄付者は各事業の詳細をチェックし、自分が応援したいプロジェクトを選ぶことができます。寄付金の集まった額をリアルタイムで確認できるのも特徴です。さらに、寄付者は自治体への応援メッセージも投稿できます。
西宮市からの感謝のメッセージ
西宮市は、長年にわたり多くの人々に愛され、関西版「住みたい街ランキング」で7年連続1位に輝いています。この100年間の地域の発展を支えてくれた皆様に心から感謝しています。これからの100年も、多くの人々に「住みたい」「住んでよかった」と思ってもらえるよう、まちづくりに努めてまいります。市内のさまざまな団体や事業者との連携を深め、100周年を盛大に祝うためのイベントやプロジェクトを展開します。
新たな4つの事業
西宮市の市制100周年を祝うため、以下の4プロジェクトが発表されました。これらは市制施行100周年記念まちなかにぎわい事業推進会議によってサポートされています。
1.
西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴
- 目標寄付額:500,000円
- 受付期間:2025年4月1日~2025年5月12日
-
詳細はこちら
2.
大手前大学・大手前短期大学2025年度前期公開講座
- 目標寄付額:232,000円
- 受付期間:2025年4月1日~2025年5月12日
-
詳細はこちら
3.
第9回西宮浜さくら祭
- 目標寄付額:184,000円
- 受付期間:2025年4月1日~2025年5月12日
-
詳細はこちら
4.
たのしみや・にしのみやフェスティバル
- 目標寄付額:500,000円
- 受付期間:2025年4月1日~2025年5月12日
-
詳細はこちら
各事業には地域に根付いた多彩な魅力が詰まっています。興味を持たれた方は、ぜひ寄付を通じて西宮のさらなる発展を支援してください。
さとふるとCAMPFIREの連携
さとふるは、クラウドファンディングサービスCAMPFIREと連携しています。これにより、寄付者はCAMPFIREでも同様のプロジェクトに参加可能です。また、両社は、自治体の事業企画や資金調達において連携を深めており、地域の活性化に向けた多様な取り組みを進めています。
西宮市の未来に向けて
これらのプロジェクトを通じて、地域の魅力を再発見し、地域全体の活力を引き出すことが期待されています。西宮市は今後も、ふるさと納税を活用した取り組みを通じて、さらなる魅力の創出と地域活性化に力を入れていきます。皆様の応援が、この地域の未来を切り拓く力となります。