ROBO-ONE大会開催
2025-09-12 13:21:24

大盛況間違いなし!ROBO-ONE第44回大会が開催決定

ROBO-ONE第44回大会の魅力に迫る!



2025年9月20日、21日に開催される「MISUMI presents 第44回ROBO-ONE」。このイベントは、二足歩行ロボットの格闘競技大会として、2002年から年2回行われてきました。これまでに11か国から参加者が集まり、技術者が集う貴重な交流の場として注目を浴びています。

ものづくりへの情熱を育む



株式会社ミスミグループ本社が特別協賛するこの大会は、世代を超えた「ものづくり」への興味を喚起することを目指しています。未来のエンジニアに向けて、サポートを続けているのです。特に、学生を対象とした「学生ものづくり支援」の取り組みも進められており、2008年から精力的に活動を行っています。

見逃せないバトル内容



大会の予選では、参加ロボットが2分間のバトルを行い、3ダウン制でベスト32が決定。その後の決勝トーナメントでは、予選勝者に加え、認定大会の優勝者やランキング上位者が競い合い、トーナメント形式で優勝を目指します。選手たちの巧妙な駆け引きも、観戦の大きな見どころです。

開催日程


  • - 9月20日(土) 10:00~17:00(予選トーナメント)
  • - 9月21日(日) 10:00~16:00(決勝トーナメント)
表彰式は9月21日15時30分から予定されています。

初心者向けイベントも充実



大会のサブイベントとして「ROBO-ONE Beginners」も開催。ロボット製作や競技の経験がない初心者でも参加でき、関節型ロボットの基礎を学べる機会となっています。さらに、無料のロボット操縦体験コーナーもあり、小さなお子様も楽しむことができます。

BEGINEERSの開催日程


  • - 9月20日(土) 13:00~16:00
表彰式は16時より
  • - 9月21日(日) 11:00~15:00
表彰式は14時50分より

大会会場と視聴方法



大会は神奈川県立青少年センターで開催され、当日の様子はライブストリーミングサービス「Twitch」で配信されます。視聴者は日本国内外からアクセス可能です。こちらから視聴できます。

参加ロボットと賞金



総計109台のロボットが参加予定で、その内訳は国内73台、海外36台。優勝者には賞金30万円、準優勝には10万円、3位には5万円が用意されており、ミスミ賞には10万円と製品が贈られます。

お問い合わせ




今後もミスミグループは、ものづくりに関与する全ての人々を応援し続けます。ROBO-ONEは、ただの競技ではなく、理念が詰まった熱いイベントです。ぜひ足を運び、またはオンラインでご参加ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ROBO-ONE ミスミ ロボット大会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。