三木楽器200周年記念イベント「Music Relay」
1825年に創業した三木楽器株式会社は、この秋、創業200周年を迎えます。それを記念して、大阪を中心に展開される新たな音楽イベント「Music Relay」を2025年の10月11日(土)と12日(日)に開催します。このイベントでは、「つなぐ」をテーマに、音楽を介して人と人、さらにはお客様とお店、アーティストとお客様といった形での交流を深めることを目指しています。
多彩なコンテンツで音楽に触れる
「Music Relay」はサーキット型のイベントとして、三木楽器の各店舗を巡ることで、音楽との新たな出会いやつながりを体験することができます。インストアイベントでは、さまざまなアーティストが登場し、個성豊かなライブを披露します。ピアニストやシンガーソングライター、ギタリストなど、多種多様な音の饗宴が展開され、各店舗ならではの特色を活かしたイベントを楽しむことができます。
また、アメリカ村店では、「FM802 MINAMI WHEEL 2025」とのコラボ企画も楽しめます。ここでは、出演アーティストによるミニライブやトークセッションなど、音楽の祭典が盛りだくさんです。さらに音楽教室では、講師によるデモ演奏や、子供向けのワークショップも用意されており、家族みんなで楽しめる要素も盛り込まれています。
音楽を楽しむマルシェも登場
大人向けの音楽教室「MIKIミュージックサロン」では、特別な音楽体験「MIKIミュージックマルシェ」が開催されます。ブリーゼブリーゼの1階メディアコートに設置される会場では、講師によるデモライブを観覧したり、楽器の体験を通じて音楽を“感じる”ことができます。また、音楽雑貨のポップアップショップもオープンし、音楽好きにはたまらないアイテムが手に入るチャンスです。
参加者を楽しませるスタンプラリー
イベント期間中は、各店舗を巡る「デジタルスタンプラリー」を実施。スタンプの数に応じて、感謝の印として特製の記念品がプレゼントされます。特に、3店舗以上のスタンプを集めた方には「三木楽器オリジナルカレー」が贈られます。この特製カレーは、音楽と相性ぴったりの絶品です。
アーティストの出演情報
「Music Relay」では、多彩なアーティストが登場予定です。以下は、今後の出演が期待されるアーティストです:
- - 松尾 優(ポップスピアニスト・作曲家)
- - Dr. Capital(シンガーソングライター・メディアパーソナリティ)
- - 番匠谷 紗衣(メジャーデビューのシンガー)
- - KOYUKI(新世代フィンガースタイル・ギタリスト)
- - TubamanShow(ユーフォニストデュオ)
各アーティストのパフォーマンス情報やスケジュールは、特設サイトにて随時更新される予定です。
まとめ
三木楽器200周年という特別なこの年に開催される「Music Relay」では、音楽との新たな接点が生まれることでしょう。イベントを通じて、音楽の楽しさや魅力を多くの方に体感していただける次第です。ぜひ、あなたも三木楽器の店舗に足を運んで、この素敵な2日間を共に楽しんでみてください。
【イベント特設サイト】
三木楽器200周年 Music Relay