映画『ラブライブ!』駅弁
2025-10-27 23:25:35

映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園』公開記念!コラボ駅弁が登場

映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』公開記念の特製コラボ駅弁



2025年11月7日、映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』が全国劇場で公開されるのを記念して、まねき食品株式会社が特製コラボ駅弁を発売します。この駅弁は、映画の舞台である京都、大阪、神戸をテーマにした内容が盛り込まれ、さらに第2章に登場する6名のメンバーをイメージしたおかずが特製弁当として詰め込まれています。

商品概要



発表された駅弁の名称は『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会完結編第2章 × まねき食品コラボ三都味めぐり弁当』です。価格は1,620円(税込)で、2025年11月7日から2026年1月18日までの期間限定で販売されます。数量限定のため、売り切れ次第終了となりますので、早めの購入をおすすめします。

また、購入者にはノベルティとしてオリジナルカードと璃奈ちゃんフラッグが付き、こちらも数量限定となるため見逃せません。なお、電子レンジには対応しておらず、お取り置きや予約はまねき食品本社および姫路駅中央売店で受け付ける予定ですが、詳細は後日発表されるとのことです。

特別なメニュー



コラボ駅弁は、映画に登場する6名のキャラクター、それぞれをイメージしたおかずが用意されています。この特製弁当は単なる食事ではなく、映画の世界観を体験できる特別な一品です。

映画に登場するキャラクターは、果林、愛、せつ菜、璃奈、栞子、ミアの6名。それぞれの個性やストーリーを反映した魅力的なメニューが想像されます。例えば、果林のイメージカラーのものや、璃奈の好きな食べ物を使った内容など、各キャラクターにちなんだ心温まるおかずが詰め込まれています。

販売店舗



この特製駅弁は、複数の地点で購入可能です。京都では「旅弁当駅弁にぎわい京都」、大阪では「旅弁当駅弁にぎわいアルデ新大阪」など、各駅の名所で取り扱われます。また、姫路駅の中央売店やまねき食品本社前などでも購入できるので、周辺にお住まいの方や観光ついでに手に入れることができます。

企画背景



まねき食品は、創業137年を迎える伝統の駅弁の老舗であり、映画が舞台とする地域との関連性を強調するためにコラボ弁当の開発を行いました。この機会に映画を観るだけでなく、駅弁文化にも目を向けてもらうことを願っています。

映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』とは



『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』は、東京・お台場を舞台にしたストーリーで、自由な校風と多様な専攻が魅力の学校での生活を描いています。スクールアイドル同好会に所属するメンバーたちは、一つの目標に向かって仲間でもあり、ライバルでもあるという複雑な関係性を築いています。映画では、同好会のメンバーたちがどのように成長し、絆を深めていくのかが描かれます。

新たな駅弁と共に、映画の世界へもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。お楽しみの体験が待っています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ラブライブ! 虹ヶ咲学園 駅弁

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。