「兵庫のイトーヨーカドー甲子園店で「きらきらベジ」コラボイベント開催!」
2025年9月20日(土)と21日(日)の2日間、兵庫県西宮市にあるイトーヨーカドー甲子園店にて、武庫川女子大学とコラボした特別イベントが開かれます。「きらきらベジ」をテーマにしたこのイベントでは、学びと食の融合が実現します。参加者は、心から健康を考えた新鮮な野菜を試食し、購入することができ、食の大切さを再認識する場となります。
イベントの詳細
- - 日時: 2025年9月20日(土)~ 21日(日)
- - 時間: 10:00~17:00
- - 場所: イトーヨーカドー甲子園店、青果売り場
新鮮な野菜を楽しむ
このイベントにおいては、武庫川女子大学の学生が開発した「サラダケール」や「きらきらケール」などの高栄養野菜を提供します。これらは、YJKS(山村JR貨物きらベジステーション株式会社)で育てられた新鮮な野菜で、参加者はその風味と栄養を実感できることでしょう。特に、サラダケールは健康志向の方々の間で注目されており、その栄養価は抜群です。
また、地域の皆さまにも幅広い健康的な食生活を提案できるよう、イベントではその他の新鮮野菜の販売も行われます。これにより、地元の食文化を支え、持続可能な農業への理解も深まることでしょう。
産学連携の成果
当社と武庫川女子大学は、これまでも様々なプロジェクトを通じて連携してきました。「きらきらベジ」に関する共同開発はその一環であり、栄養成分の分析方法の確立に成功したことは、大きな評価を受けています。この成果の一部として、当社の「ぎゅっとルテインきらきらケール」は、国内で初めて植物工場で生産された機能性表示食品として消費者庁に受理されました。
健康と安全な食糧
私たちの目標は、食を通じて健康的なライフスタイルを提案し、安心・安全な食糧供給を実現することです。植物工場技術を活用し、持続可能な社会の実現を目指しています。これにより、未来の食文化がどのように変化していくのか、期待が高まります。
きらきらベジとは?
「きらきらベジ」は、日本山村硝子株式会社が展開する野菜ブランドで、健康をサポートする高栄養野菜を中心に展開しています。このブランドは、気候変動の影響による供給不安を解消すべく設立され、独自の栽培技術により特定の栄養価を高めた製品を提供しています。
最後に
兵庫県にお住まいの方はもちろん、近隣にお住まいの方もぜひこの機会にお越しください。新鮮な野菜を楽しみながら、食の大切さについて考える機会を持ちましょう。このイベントが健康な食生活の一助となることを願っています。### 関連ページ
お問い合わせ
本件に関する詳しい情報は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
- - 日本山村硝子株式会社 植物事業部: TEL: 06-4300-6119
- - 山村JR貨物きらベジステーション株式会社: TEL: 0770-59-1061