社会人と実践的に学べる東播磨エリアの企業探求DAYが開催
兵庫県の東播磨エリアで、これからの就職活動に向けて貴重な体験ができるイベント「東はりま企業探求DAY」が12月6日(土)に開催されます。本イベントでは、加古川市、明石市、高砂市、稲美町、播磨町に本拠を置く約30社が参画し、就活生との交流を通じて、今後の企業選びに役立つ情報や実体験を共有します。
イベントの概要
「東はりま企業探求DAY」は、主催が兵庫県東播磨県民局、運営が神戸新聞社によるものです。開催場所は、神戸市中央区にある「アンカー神戸」です。このイベントは2027年卒業予定の学生を対象としていますが、26年卒や既卒者も参加可能です。参加者には、Amazonギフトカード1,000円分が提供される特典もあり、先着100名限定となっています。
当日は13時から17時までの間に、企業説明会や社会人とのディスカッションが行われます。特に、社会人との交流は実践的なディスカッションの機会となり、自らの就活スキルを磨くために大きな役割を果たします。驚くことに、主催者からの指向でディスカッションの場では企業の強みや職場環境について深く考え、自分の価値観と照らし合わせる良い機会となります。
参加企業について
東播磨エリアは、制作業や農業が盛んな地域です。その中から選ばれた30社の企業は、幅広い業種にわたり、各自がそれぞれの特色を活かしてビジネスを展開しています。たとえば、株式会社籠谷が供給する高品質な鶏卵製品や、株式会社有馬芳香堂の伝統的な豆菓子製造、特殊電極株式会社の特殊溶接技術など、地区特有の取り組みが見られます。
興味を引くことができるのは、ふるさとに根ざした企業の存在です。長い歴史を持つ企業も多く、それぞれの企業の強みを通じて地域社会に貢献しています。このような企業との出会いは、将来のキャリア選択に対して多くの刺激を与えてくれることでしょう。
参加方法と注意事項
参加するためには事前の予約が必要で、オンラインとオフラインどちらの形式でも対応しています。会場の定員は40名ですが、オンライン参加は無制限ですので、遠方にお住いの方でも気軽に参加可能です。服装は自由で、私服での参加が奨励されています。
また、参加申込みの締切は12月3日(水)です。参加希望の方は、提供されたリンクからご予約をお願いします。
「東はりま企業探求DAY」の参加をお勧めする理由
このイベントは、将来のキャリア形成を考える上での大きな一歩となります。社会人との実践的な対話や意見交換を通じて、就職活動を行う上では非常に有益な経験となることでしょう。自らの未来を切り開くための機会をぜひ活用してください。興味を持っている学生の皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
参加に関する詳細情報や申込みについては、公式ホームページや専用ページをご確認ください。
お問い合わせ
イベントに関する詳細や不明点については、神戸新聞事業社東播磨支社までお気軽にご連絡ください。電話番号は079-423-0434です。