海の仕事体験
2025-06-05 14:41:45

神戸で海の仕事体験!「こどもわーく in 神戸2025」開催決定!

海のお仕事体験イベント「こどもわーく in 神戸2025」の開催について



神戸市で子どもたちの未来を育むイベント「こどもわーく in 神戸2025」が、令和5年の夏に開催されることが決まりました。本イベントは一般社団法人地域みらい創造センターとアクトインディ株式会社が共同で主催し、今年も多彩な海のお仕事体験を提供します。

ー概要と特徴ー


今年のテーマは“みらい”。これに基づいて、20種類以上のさまざまな海の仕事体験プログラムが用意されています。日程は7月19日(土)から8月11日(月・祝)まで。例年人気のプログラムに加えて、フェリー業務や海洋土木工事といった新しいプログラムも登場します。

特別企画:ラジオ出演のチャンス


参加した子どもたちは、特別企画としてラジオ関西の番組に生出演する機会も!神戸の海のお仕事について広く発信するこの企画は、参加者にとって貴重な体験となるでしょう。

ー新規プログラムの紹介ー


今年の目玉企画として新しく実施されるプログラムをいくつかご紹介します。

海洋土木工事のお仕事


  • - 日程: 7月24日(木)
  • - 場所: ポートアイランドの工事現場
  • - 内容: 地盤改良工事現場での作業を体験。その後、船に乗り淡路島での護岸工事の視察も行います。

通関士のお仕事


  • - 日程: 8月2日(土)
  • - 場所: 港湾職業能力開発短期大学校 神戸校
  • - 内容: 輸出入の際の書類作成など、実務を学ぶ貴重な機会です。

フェリーのお仕事


  • - 日程: 8月8日(金)
  • - 場所: 阪九フェリー 六甲アイランド港
  • - 内容: 出航準備を体験し、お客様が安全に楽しめる船の運営を学びます。

ー応募方法と参加者募集期間ー


参加申し込みは2025年6月5日(木)14:00より公式サイトで開始します。先着または抽選による申し込みが可能で、詳細は公式サイトで確認できます。

公式サイト: こどもわーく in 神戸2025

対象と注意事項


参加対象は小中学生とその保護者で、プログラムによって対象が異なるため、事前にチェックが必要です。また、プログラム内容や日程は変更になる可能性があるため、最新情報は公式サイトで確認してください。

ー海と未来をつなぐ取り組みー


「こどもわーく in 神戸」は、日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環として、未来の世代に美しい海をつなぐために、人々の関わりを育んでいます。このイベントは、工作やビジネスを通じて子どもたちに海の魅力を伝える絶好の機会です。興味のある方は、ぜひ参加をご検討ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 こどもわーく 海の仕事

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。