イルカの赤ちゃん誕生!
2025-03-27 14:38:21

神戸須磨シーワールドに新たな家族が誕生!バンドウイルカの赤ちゃんを公開

神戸須磨シーワールドでは、2025年2月2日(日)に素晴らしいニュースが舞い込んできました。当水族館の開業以来初めてとなるバンドウイルカの赤ちゃんが誕生したのです。母親であるバンドウイルカの「ポップ」はコンディションも良好で、赤ちゃんは現在、ドルフィンビーチにて元気に泳ぎ回っています。

赤ちゃんイルカは今のところ、性別はメスで、誕生当日は体長112㎝、体重16.3㎏というサイズでした。これまでの観察では、赤ちゃんが母親の乳房に吸い付きながら一生懸命に授乳している姿も確認されています。今後は定期的に体重や健康状態をチェックしながら、その成長を見守っていくとのことです。

【母親と赤ちゃんの情報】
母親の「ポップ」は、2013年に鴨川シーワールドで誕生し、当時から注目されていました。この度の赤ちゃん誕生は、ポップにとっても特別な瞬間であり、家族の一員が増えたことで、一層賑やかなドルフィンビーチとなっています。また、赤ちゃんイルカの父親に関しては、今後DNA鑑定を行い調査予定です。

バンドウイルカは英名でCommon Bottlenose Dolphinと呼ばれ、全長はおおよそ2.5~3m前後に成長します。その愛らしい外見と人懐っこい性格から、多くの人々に愛されています。神戸須磨シーワールドでは、赤ちゃんを元気に育てつつ、その成長過程を多くの訪問者と共有していきたいと考えています。

【観察に関する注意】
赤ちゃんイルカの健康を最優先するため、現在は観覧規制が設けられる可能性があります。イルカたちへの配慮として、ドルフィンビーチで実施している「ドルフィンコミュニケーション」というプログラムはしばらくの間中止となります。再開の時期につきましては、公式ホームページにて随時更新する予定ですので、訪れる際はぜひチェックしてください。

新しい命の誕生は、皆さまにとっても素敵な体験となることでしょう。神戸須磨シーワールドでは、これからもバンドウイルカたちの健やかな成長を見守り続け、来館される皆さんに笑顔を届けられるよう努力してまいります。皆様の温かい応援をお待ちしております!

🔍バンドウイルカの特徴
バンドウイルカは、特に日本の海で親しまれている存在です。主食となるのは主に魚類で、神戸須磨シーワールドではサバやホッケ、シシャモなどが与えられています。また、妊娠期間は約370日と長めですが、ポップ後の母親の愛情をもとに新たな命を育てる姿は、見る者を魅了してやみません。

まとめ


赤ちゃんイルカの誕生を祝し、多くの方々にその成長を見ていただける機会が増えることを期待しています。皆さまの訪問を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸須磨シーワールド バンドウイルカ イルカ赤ちゃん

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。