「はたちのつどい」出演者募集中
2025-08-19 17:01:21

川西市で開催される「はたちのつどい」の出演者を募集!人生の節目を共に祝いましょう

川西市の「はたちのつどい」出演者募集



兵庫県の川西市では、今年も特別な式典「はたちのつどい」を開催します。この式典は、20歳の成人を祝うもので、地域の一大イベントとして多くの人々に親しまれています。

【式典の詳細】



「はたちのつどい」は、令和8年1月12日(月祝)に開催される予定で、対象となるのは、令和7年度に20歳を迎える人たちです。約1400人が参加するこのイベントでは、参加者が抱負や特技を披露する機会があります。式典は、午前11時から正午まで、川西市のキセラホール(川西市火打1)で行われます。また、当日の様子は市の公式YouTubeチャンネルでライブ配信されるため、自宅からも参加することができます。

【募集情報】



式典に出演するための募集も行っており、以下のような内容で参加者を募集中です。

1. はたちの抱負(約2名)


20歳を迎えた方が、ステージで自分の決意や夢、感謝の気持ちを表現します。人生の新しいスタートを切るこの時期に、心に抱く思いをぜひ発表してみてください。

2. 舞台パフォーマンス(約2名または2組)


楽器演奏やダンスなどのパフォーマンスを行う方を募集しています。個人でも団体でも参加可能で、演目は5〜10分程度で構成されます。

3. 司会進行(約2名または2組)


式典を進行する役割もご用意しています。プロの司会者と一緒に進行が可能なので、初めての方でも安心して挑戦できます。

4. 国歌斉唱(リード役、1名または1組)


国歌を斉唱する際に、他の参加者をリードする役割も求めています。
また、ピアノ伴奏役も1名の募集があります。

これらの出演者は、16〜25歳の方を対象としており、平成12年4月2日から平成22年4月1日生まれの方が応募可能です。ぜひこの機会に、自らの特技や想いを表現してみてはいかがでしょうか。

【応募方法や注意点】


参加希望の方は、令和7年9月19日(金)までに応募が必要です。詳細な応募方法や注意事項については、川西市の公式HPをぜひご覧ください。

今回の「はたちのつどい」は、20歳という新たなスタートを切る人々にとって、人生の節目を彩る素晴らしいチャンスです。たくさんのご応募を心よりお待ちしております!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 川西市 はたちのつどい 出演者募集

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。