QBBが神戸マラソンサポート
2025-11-07 14:50:27

神戸マラソン2025をQBBがサポート!ベビーチーズで栄養補給

QBBが神戸マラソン2025を応援!



六甲バター株式会社が展開するQBBベビーチーズが、2025年の神戸マラソンにて13回目の協賛を発表しました。この大会が開催されるのは2025年11月16日(日)で、同社はマラソン runnersの健康をサポートする活動を行い、ランナーたちに栄養価の高いチーズを提供します。

QBBの栄養価の高いベビーチーズ


QBBの「チーズDE鉄分ベビーチーズ」は、マラソンなどの有酸素運動に必要な栄養素を含んでいます。1個あたり、1日の鉄分所要量の約1/4を摂取できます。また、筋肉の成長に必要なたんぱく質も含まれており、特にランナーにとって理想的な栄養補給となる商品です。

EXPOイベントでのサポート活動


2025年11月14日(金)と15日(土)に開催される神戸マラソンEXPOでは、QBBがブースを出展し、「チーズDE鉄分ベビーチーズ」を配布します。ここでは、ランナーに対し「鉄分」と「たんぱく質」の重要性を広めるイベントが行われます。「QBBガチャ」の実施やフォトブースも設けられ、EXPOを盛り上げます。

さらに、QBBのベビーチーズと「ベビーチーズカッター」をセットにした特別販売も行う予定で、人気のベビーチーズを楽しむチャンスです。

ステージイベントも要チェック


EXPO内ではQBBラン&チーズアンバサダーの三津家貴也氏と、元神戸マラソン女子優勝者の上谷聡子氏によるトークイベントも予定されています。ランナーたちに健康と栄養についての知識を深めていただく機会です。

ボランティア活動とフィニッシュでのサポート


大会当日は、QBBの社員がボランティアとしてランナーをサポートします。フィニッシュ地点では、走り終えたランナーに向けて、約2万個の「チーズDE鉄分ベビーチーズ」が提供され、栄養補給を行います。これまでの活動を通じ、QBBは地域活性化とランナーへの支援に尽力してきました。

神戸学院大学とのコラボレーション


QBBは神戸学院大学と共同で、「マラソンレシピ」を開発。栄養を考えたレシピが提案され、ランナーにとってのエネルギー補給に特化した内容となっています。また、選ばれたレシピの一部は学校内での提供も予定されています。

QBBのベビーチーズについて


1972年に誕生したQBBベビーチーズは、その便利さから広く愛されています。様々なフレーバーが展開され、国内で最も人気のあるベビーチーズブランドとなった現在も、品質向上を目指して進化を続けています。

様々なフレーバーのベビーチーズ


QBBのベビーチーズには、プレーン、アーモンド、カマンベール、スモーク味など、豊富なバリエーションがあります。特に、ランナーに向けた「チーズDE鉄分」シリーズは、健康を意識する方々にとってもおすすめです。

神戸マラソン2025の開催を通じて、QBBはランナーの皆さんの活力となり、地域貢献を目指していきます。これからも、チーズによる栄養サポートで、すべてのランナーを応援していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ベビーチーズ QBB 神戸マラソン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。