神戸で楽しむマルシェ
2025-10-10 13:21:28

神戸ポートアイランドで楽しむ「きららマルシェ」2025秋の全貌

神戸ポートアイランドで楽しむ「きららマルシェ」2025秋の全貌



2025年10月11日から13日の3日間、神戸ポートアイランド市民広場において「きららマルシェ」が開催されます。各線三宮駅からわずか10分の立地で、アクセスも良好です。このイベントでは、手作りの商品や新鮮な農家直送の食品、さらには料理の屋台まで、様々な楽しみがぎっしり詰まっています。

様々な出店ブースが勢揃い



マルシェでは、1点もののハンドメイド作品や木工、小物、工芸品が並ぶほか、新鮮な観葉植物やスローフードが揃います。また、オーガニックな農産物も見逃せません。特におすすめなのは、信州の「しらかば農園」が直送する、アルプス天然水で育ったリンゴや梨です。さらに、ウクライナの避難民が運営する「Peace in Ukraina」ショップでは、ハンドメイド商品の購入がウクライナへの支援となるなど、ここに来ることで社会貢献もできるのです。

この秋のマルシェには、グルメの屋台も多数出店します。キッチンカーやフードテントからは様々な料理の香りが漂い、お腹も満たされることでしょう。

ステージイベントも必見



「きららマルシェ」では、入場無料で楽しめるステージイベントも用意されています。3日間の総勢36組のアーティストが参加し、神戸のご当地アイドル「KOBerrieS♪」をはじめ、「OSAKA翔GANGS」や「シンセカイヒーロー」といった人気のパフォーマンスもあります。また、ダンスや大道芸などのエンターテインメントが観ることができ、家族みんなで楽しむことができるコンテンツが豊富です。

楽しみ方はいろいろ



大人も子供も楽しめるブースが満載のこのマルシェでは、縁日やワークショップも開催されますので、手作りの体験を通じて子供たちに特別な思い出を作らせることができます。指定された広場内での車両通行はなく、安心して小さなお子様を連れて行くことができます。また、愛犬との同伴も可能なので、家族全員で楽しむことができます。

便利なアクセスと周辺施設



公共交通機関を利用することをおすすめします。JR三宮駅から神戸新交通ポートアイランド線で、市民広場駅まで約10分で到着します。イベント開催中は、周辺の800台収容可能な駐車場もありますが、早めにご利用されることをお勧めします。近隣には「神戸どうぶつ王国」や「バンドー神戸青少年科学館」などの観光スポットもあり、マルシェの後に訪れるのも良いでしょう。

開催概要



  • - 日時: 2025年10月11日(土)〜13日(月祝) 11:00~17:00(小雨決行)
  • - 場所: 神戸ポートアイランド市民広場中央広場
  • - 入場料: 無料
  • - 主催: きららマルシェ実行委員会
  • - 公式HP: きららマルシェ公式サイト

この3連休、ちょっとしたお出かけ場所をお探しの方にとって、「きららマルシェ」は最適な選択肢です。皆さんのご来場を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸マルシェ ハンドメイド ステージイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。