神戸のSANNOMIYAコレクション
2025-10-09 09:33:32

神戸・三宮センター街で開催された魅力あふれるSANNOMIYA COLLECTION 2025

神戸・三宮センター街のSANNOMIYA COLLECTION 2025



2025年9月27日と28日の2日間、神戸・三宮センター街で盛大に開催された『SANNOMIYA COLLECTION 2025 AW』。このイベントは三宮コレクション実行委員会が主催し、多くの人々に楽しみを提供しました。特に注目を集めたのが、神戸の港にある水族館「AQUARIUM×ART átoa」(以下、アトア)をはじめとする地元の動物園や水族館の共同出展です。今回は、神戸市立王子動物園や神戸どうぶつ王国、神戸須磨シーワールドとの連携により、それぞれの魅力を伝えるためのブースを設けました。

アトアの展示ブース


アトアのブースでは、各施設のさまざまな魅力を紹介するパネル展示やオリジナルのグッズ販売が行われました。来場者はブースを巡りながら、スタンプラリーにも参加。集めたスタンプに応じて抽選でグッズや入場券が当たる特典があり、盛り上がりを見せました。さらに、4館合同の特別トークショーや人気キャラクターのグリーティングもあり、訪れたお客様にとって忘れられない体験となったことでしょう。

トークショーでは、アトアの公式キャラクター「スピ」や、神戸須磨シーワールドの「オルシー」、神戸どうぶつ王国の「ハシビロ王」も登場し、各キャラクターがランウェイで自身をアピールする特設イベントも実施されました。

トークショー「コラボ・DE・トーク」


このイベントの目玉の一つ、特別トークショー「コラボ・DE・トーク」では、営業・広報スタッフや飼育スタッフがそれぞれ登壇し、各施設の魅力を熱く語りました。1日目は、営業・広報スタッフが自施設の自慢のポイントや他館の優れた部分を紹介し合いました。「こんな視点での魅力があったとは!」と、自らも新たな発見があった様子でした。

2日目は飼育スタッフが主役。在籍する動物たちへの日常の愛情をユーモアを交えて語り、観客たちを笑わせました。「つい動物に話しかけてしまう」「足音や鍵の音で来た人を分かる」といった共感を呼ぶエピソードに、参加者たちも大いに興味を持たれました。

ランウェイ初登場のキャラクターたち


特設ランウェイでは、アトアの「スピ」を始めとするキャラクターたちが初めて共演。訪れる人々の前での華やかな姿は、多くの方々の目を引きました。中には「初めてキャラクターを知ってファンになった」という声もあり、キャラクターたちの魅力を再確認する場ともなりました。

アトアの今後


今回、AQUARIUM×ART átoaと他の施設が一堂に会してブースを展開したことは初の試みでした。この2日間を通じて、多彩なイベントや裏話を通じて、参加者の皆さんが神戸の動物園や水族館の魅力を知り、親しみを持っていただけたのではないかと思います。アトアは今後も地域の皆さまや他の施設と協力し、神戸ならではの楽しみや学びを提供していく予定です。

アトア基本情報


  • - 所在地:〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町7番2号
  • - ホームページ:atoa-kobe.jp
  • - 入場料:大人(中学生以上)2,800円、中高生2,400円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)無料(大人1名につき幼児1名、追加1名600円)、3歳未満無料

特定日、および貸切日程により営業時間や料金は変更されることがありますので、来場日の1か月前からのチケット予約が推奨されています。入場後の滞在時間に制限はないものの、再入場はできません。

世代を超えた人々が集うこのイベントを通じて、神戸の魅力をぜひ体感してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 三宮コレクション 神戸アトア 水族館

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。