元永定正をテーマにしたアートプロジェクトがこだわりの舞台で開催
宝塚市文化財団が主催する「もーやんのオープンアトリエ」が、2025年10月3日から11月3日まで、宝塚市立文化芸術センターで行われます。このプロジェクトは、宝塚市に様々な影響を与え続けたアーティスト・元永定正を中心に、アートの新しいあり方を探ろうという試みです。
元永定正は1922年に生まれ、2011年まで活躍したアーティストで、ユーモアと自由な発想を大切にした作品群で知られています。彼の作品は、子供から大人まで広く楽しんでもらえるもので、その独特の色使いと遊び心に溢れたスタイルは、見る人々に新たな視覚体験を提供します。
「鑑賞から体験へ」
本企画の狙いは、アートを単なる鑑賞対象ではなく、「共に楽しむもの」として広めることです。シルクスクリーンを用いた版画作品を中心に、元永の収蔵作品から約30点をセレクトし展示します。これにより、観覧者は視覚的に彩られた空間体験ができるだけでなく、身体感覚とも結びつけるような環境を実現しています。
参加型のオープンアトリエ
特にユニークなのは、来場者が積極的にアートに関わることができる場を設けている点です。来場者たちの応じて公募された椅子が展示スペースに配置され、観覧者がそこに座って作品と向き合いながら、自由に創作活動ができる環境が提供されます。この新しい試みを通じて、アートがより身近に感じられることでしょう。
多彩な関連プログラム
持続可能なアート体験を推進するため、会期中には造形、音楽、ダンスなど、様々なアーティストがイベントに参加します。これにより、幅広い世代の人々が自由に参加できるプログラムが構成され、表現の楽しさとアートの魅力を一緒に体験できる機会が創出されます。
開催概要
- - 会期:2025年10月3日(金)~11月3日(月・祝)
- - 会場:宝塚市立文化芸術センター 2F メインギャラリー
- - 観覧料:一般800円(前売)10月2日まで、当日1,000円。高校生以下は無料。
プログラム詳細
- - アーティスト・イン・オープンアトリエ:地元のアーティストが会場内で活動し、来場者と交流しながら作品を中心に創作を行います。
- - トーク&レクチャー:元永の作品についてのトークのほか、観覧者と一緒に鑑賞を楽しむプログラムも実施。
- - 参加型イベント:「おしゃべり鑑賞会」など、観覧者が交流しながら作品を楽しむ場を設けます。
このプロジェクトを通じて、元永定正のアートに触れ、同時に参加者自身がアートの一部となる体験ができる貴重な機会をお届けします。アートの楽しさを広げ、他者と共に表現し合える場を探求する旅に、ぜひご参加ください。