自律的な学びと組織活性化を考えるウェビナー
株式会社パソナが、2025年9月9日(火)にオンラインでウェビナー「名著・良書との出会いが導く自律的な学びとは?組織活性化のための学習の"しくみ"と"メカニズム"」を開催します。このウェビナーは、特に人材育成や経営企画に携わる皆様に向けて、組織の活性化へ向けた貴重な学びの機会となることでしょう。
ウェビナーの概要
ウェビナーは、以下の内容で構成されています:
- - 日時: 2025年9月9日(火)13:00~14:00
- - 開催場所: オンライン(Zoom使用)
- - 参加費: 無料
内容の詳細
1.
第1部: パソナによる講演
- 主なテーマは「持続可能なキャリア形成と組織活性化」。
2.
第2部: フライヤー社の大賀康史氏による講演
- 組織活性化のための学習の仕組みとメカニズムについて。実際の事例を交え、読書体験がどう自律的な学びを促進するのか解説します。
3.
第3部: パネルディスカッション
- 登壇者による意見交換が行われ、参加者からの質問にもお答えします。
このウェビナーでは、書籍を通じて得られる知識がどのように自律的学びに寄与し、さらには個々の成長だけでなく、組織全体の人的資本を高める手助けになるのかを深く探ります。
自律的な学びがもたらす影響
近年、人的資本経営の重要性が高まる中で、特に従業員の自律的な学びは、組織の活性化の重要なカギとなっています。このウェビナーでは、その具体的なアプローチを学び、組織文化の改変やキャリア形成に役立つノウハウを得ることができます。
お申し込み
参加ご希望の方は、下記のリンクからお申し込みいただけます:
お申し込みフォーム
また、何かご質問があれば、以下のメールアドレスにご連絡ください:
[email protected]
パソナの取り組み
株式会社パソナは、社員のキャリア自律を促進するため、組織を強化するキャリア自律研修など、さまざまな人事領域でのサービスを提供しています。詳細は
こちらをご参照ください。
自律的な学びと組織活性化に関心のある方は、ぜひこのウェビナーに参加し、未来の組織の在り方について考えてみる貴重な機会としてください。