地域の熱気が集まる「神戸えーしー大運動会」2025
2025年3月16日(日)、兵庫県高砂市の高砂市立陸上競技場にて、待望の「神戸えーしー大運動会」が開催されます。このイベントは、兵庫が誇るランニングチーム「神戸AC」が主催し、今年で創設10周年を迎えることを記念した特別な運動会です。
開催概要
- - 開催日: 2025年3月16日(日)
- - 時間: 10時30分~15時30分
- - 場所: 高砂市立陸上競技場(〒676-0807 兵庫県高砂市米田町526)
- - 収容人数: 主要スタンド3200人、外野スタンド20000人
- - 入場料: 大人2000円、学生500円、小人は無料(高砂市民&加古川市民は無料)
この運動会のテーマは「いのち輝くバトンをつなぐ」。過去10年間の感謝を込め、地域との絆を再確認する場となることを目指しています。
スポーツと笑いのコラボ
イベント当日は、お笑い芸人たちが大集合!兵庫県姫路市出身の若手コンビ「しゅんすけ」や、フルマラソンを4時間17分で完走したこともある「くわがた心」といったアーティストたちが、会場を盛り上げるために生ネタを披露し、運動会の競技にも参加します。
また、KBC関西大学の放送研究会がメインMCを担当し、若者を支援する重要な役割を果たします。
健康と共生を考える
運動会では、様々な社会貢献に関する活動も行われます。特に注目すべきは、代表の松井一矢さんによる献血・骨髄バンクの啓発活動です。彼は献血を197回も行い、骨髄バンクを通じて造血幹細胞の提供を行った経験の持ち主です。当日は、骨髄バンクの説明会ブースも開設予定です。参加者は、健康の重要性について考える良い機会となるでしょう。
障がい理解のための体験
神戸えーしー大運動会では、視覚障がい体験や伴走体験コーナーも設けます。アイマスクを使ってのランニングや、視覚障がい者への伴走サポートを学ぶことで、障がいを持つ方々への理解を深めることができる機会を提供します。
スペシャルゲストによるエキシビジョンマッチ
日本選手権や世界選手権で活躍するトップアスリートたちも特別ゲストとして参加し、エキシビジョンマッチを披露します。オリンピック級の選手たちの迫力を間近で体験できる貴重なチャンス! 観戦や本人たちとの対戦が楽しめる時間です。
参加者全員が楽しめるクイズ大会
「運動会=運動能力のある人だけのもの」ではなく、皆が楽しめる場を提供するために、イントロクイズの大会も開催します。思わず盛り上がるこの企画は、運動が苦手な方でも参加できるので、ぜひ楽しんでみてください。
地元企業の支援
地元の企業や団体も数多く出店し、キッチンカーによる美味しい飲食ブースが揃います。さらに、先着200名様には特別な体験チケットがプレゼントされるので、こちらもお見逃しなく!
お問い合わせ
「神戸えーしー大運動会」の詳細については、公式サイトをご覧ください。また、イベントに関するお問い合わせは、主催のランニングチーム神戸AC(神戸えーしー)までどうぞ。
この春、多くの皆さんのご参加を心よりお待ちしております!