西宮市で開催される特別な夏祭り
夕暮れの公園が本の空間に
2025年8月30日、午後4時から7時の間に、西宮市六湛寺南公園で「ろくたんじ夏祭り」が行われます。このイベントは、市民、企業、団体が共に手を携え、こどもたちとのつながりを深める新しい形の夏祭りです。一日の終わり、穏やかな夕暮れ時に、読書や交流の場が広がり、子供たちにとって特別な体験が提供される予定です。
背景にある情熱
この夏祭りの背景には、「たねとしずくライブラリー」の設立があります。ひとり親家庭への支援活動を通じて、「身近に本がない」という現実に気づきました。そこで、子供たちに本のある環境を整えるため、0歳から18歳まで誰もが無料で利用できる図書スペースを築きました。この取り組みは「体験格差」を埋め、より多くの子供たちに本と出会う機会を提供することを目指しています。
支援者として参加している「一箱本箱サポーター」たちは、月額3000円の寄付や自分の本を子供たちに贈ることでライブラリーを支え、現在55人の方が活躍中です。
メイン企画「どうぞの本棚」
本との出会いを促進する「どうぞの本棚」は、寄付された本をラッピングし、子供たちが自ら手に取って選ぶことができるコーナーです。本は高価なため、全ての家庭が手軽に手に入れられるわけではありません。子供たちの「読みたい」という欲求を叶えられるように、この企画が生まれました。
参加してくださる方々の気持ちが込められた本は、子供たちに自信と優しさを届けられる存在になります。ボランティアによる本の補修なども行われ、当日はメッセージ付きのラッピング本が手渡される予定です。
お祭りの魅力
この夏祭りでは、子供たちが自ら運営する夜店を中心に、地域の団体や企業が集まり、「本」と「子供」をテーマにした出店が揃います。また、たねとしずくライブラリーに訪れる子供たちや地元の大学生たちがボランティアとして運営を支えます。出店内容には、読書スペースや小さな夜店、くじ引き、ワークショップなど、多彩なアクティビティが用意されています。
- たねとしずくライブラリーの読書スペース
- 自分で選んだ本を持ち帰る「どうぞの本棚」
- 小さな夜店:ゴム鉄砲やスーパーボールすくい、わたがし等
- 地域の特産品や活動の紹介
- 読み聞かせや音楽イベントも充実
夏祭りの夜は、キャンドルづくりのワークショップなどで彩られ、会場全体が「本」という共通の言葉でつながる場となります。
イベント詳細
- - 📅日時:2025年8月30日(土)16:00〜19:00(雨天中止)
- - 📍場所:西宮市六湛寺南公園(阪神西宮駅からすぐ)
- - 🎈対象:子供とその家族や支援者、地域の市民(参加無料)
- - 👥主催:NPO法人こどもサポートステーション・たねとしずく
- - 🏛️後援:西宮市教育委員会
お問い合わせ
詳しい情報は公式HPやSNSにて随時更新中です。協賛やボランティアの参加なども歓迎しています。興味がある方は、ぜひご連絡ください。
📩
[email protected]
📞 070-3998-0380
この夏、心温まる本との出会いを通じて、地域の絆を深める「ろくたんじ夏祭り」にぜひお越しください!