神戸企業の挑戦
2025-10-31 15:32:38

アジア最大級スタートアップイベントに参加する神戸の企業toraru

アジア最大級スタートアップイベントに挑む神戸のtoraru



株式会社toraruが、アジアで注目されるスタートアップイベント「StartmeupHK Festival 2025」で大胆な挑戦をします。このイベントは、香港で11月3日から7日にかけて開催され、toraruはその中のGlobal Fast Track 2025のセミファイナリストとして登壇予定です。

株式会社toraruについて



toraruは、兵庫県神戸市を拠点に、移動の新しい選択肢を提供する分身サービス「GENCHI」を展開しています。彼らのミッションは、「誰もが自由に移動し、自分らしくいられる、格差のない世界の実現」。オンラインでの仮想的なテレポーテーションを用いて、ユーザーの目的地達成をサポートしています。特に、世界の日本文化ファンに向けたサービス展開が進められています。

参加の目的



今回の出展は、香港というイノベーションのゲートウェイで、中国やアジア市場をターゲットにした販路拡大や資金調達を目指しています。多様な経済圏から集まる参加者とともに、デジタル化やイノベーションに取り組む香港の行政や企業との連携を深めるチャンスとも言えます。

StartmeupHK Festival 2025の概要



「StartmeupHK Festival 2025」は、経済圏からの参加者が37,000人以上、著名な講演者が800名、700社以上のスポンサーと出展者が集まる、アジア最大の国際的イノベーションイベントです。このイベントは、「Hong Kong FinTech Week」との協働で特別版が実現し、様々な分野の技術やサービスが一堂に会します。

toraruの出展内容



出展ブースでは、分身サービス「GENCHI」に伴い、リアルタイムで東京・浅草や宮城県・仙台に仮想的にテレポーテーションできる体験デモが行われます。来場者は、ブースに備えたジョイスティックやマイクを使用して、現地のギグワーカーに指示を出し、まるで現地にいるかのような体験をお楽しみいただけます。

この新しいサービスは、移動の従来の課題を解消し、ユーザーが行きたい場所で様々な活動を可能にします。例えば、買い物や人との交流、イベント参加などが挙げられ、物理的な移動を伴わずに目的を遂げることが可能となります。

未来への展望



toraruは、今回の出展を通じて得られるネットワークやパートナーシップを生かし、移動の価値を広く伝えることを目指しています。この機会に、新しい移動体験の可能性を提示し、世界の格差解消へ向けた取り組みを進めていく考えです。

このイベントを機に、toraruの「GENCHI」が世界中の人々との距離を縮め、より良い未来を実現する一助となることを期待します。興味がある方は、ぜひこちらをチェックしてみてください。公式Instagramでも最新情報が発信されています。

まとめ



アジア最大級のスタートアップイベントでの活躍が期待されるtoraru。新しい移動の形を提案し、未来のライフスタイルを革新する姿に注目が集まります。香港での挑戦が、どのような成果をもたらすのかぜひ目を離さずに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: GENCHI toraru 香港イベント

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。