関西初開催!「NEW ENERGY OSAKA」について
大阪の北加賀屋で行われる"NEW ENERGY OSAKA"は、大人の好奇心を刺激するマーケットイベント。2023年9月13日(土)と14日(日)の2日間、クリエイティブセンター大阪で開催されます。このイベントは、アート、雑貨、ファッション、フードなど、150組を超えるクリエイターの多彩な作品が一堂に会します。
新しい価値観との出会い
ただ物を買うだけでなく、知らなかった価値観と出会うことがこのイベントの特徴です。参加者は、まるで旅をするように、思いがけない発見が待っていることでしょう。自分の隠れた「好き」を見つける、心が動く瞬間を楽しむことができます。
特殊な空間での体験
会場のクリエイティブセンター大阪は、名村造船所旧大阪工場の跡地で、廃墟のポテンシャルを感じさせるユニークな空間です。この場所で、さまざまなクリエイションとコミュニケーションが実現します。登録は不要で、参加費も無料というお手軽さで、来場者を迎えます。
多彩なエリアの紹介
イベントでは、以下の6つのエリアが設けられています。
1. 雑貨/アート/プロダクトエリア(2F&3F)
ユニークな雑貨やクラフトが並ぶこのエリアでは、自分へのご褒美やプレゼントに最適なアイテムが豊富です。
2. ウェルネスエリア(3F)
心と体を整えるためのスキンケア商品や食べ物が揃い、五感を満たすことができる空間です。気になる商品について直接質問して、自分や大事な人のための特別なアイテムを見つけてください。
3. アジアンマーケット(3F)
台湾や香港、韓国などからやってくる約20組のデザイナーたちと交流できるエリア。新たな友人や繋がりをつくるチャンスです。
4. FOOD & DRINK(1F&2F)
美味しい食べ物やお酒、スイーツが楽しめる空間です。飲食はイベントの楽しみの一つで、こだわりの飲食店が集結しています。
5. WORK SHOP(2F)
子供から大人まで楽しめる体験型ワークショップで、素材と才能を組み合わせた楽しい企画が用意されています。
6. LIVE & PERFORMANCE(1F)
心地よい音楽とパフォーマンスが繰り広げられるエリアで、アーティストとの交流を楽しんでください。
充実したパフォーマンス
特に注目したいのは、音楽パフォーマンスの部分です。9月13日には、京都出身のシンガーソングライター「luvis」と、同じく京都の作曲家「松井省悟」が登場し、心温まる音楽のひとときを提供します。彼ら自身のウェブサイトでは、最新の情報が発信されていますので、ぜひチェックしてみてください。
参加の注意点
来場時にはエコバッグを持参しましょう。また、会場内はキャッシュレス決済のみで現金は使用できませんので、注意が必要です。混雑が予想される飲食スペースでは譲り合いを忘れずに。
クリエイティブな未来を築くために
主催のBlue Marbleは、東京を拠点に、クリエイションの祭典やイベントを展開しています。彼らは「クリエイションが人を豊かにする」という信念のもと、文化や芸術の未来に貢献しています。新しいエネルギーと出会い、触発されるこの場に、ぜひ足を運んでみてください。