アシックス「Cプロジェクト」– 陸上競技を支える技術革新
2025年の東京世界陸上競技選手権大会を控え、アシックスが取り組む「Cプロジェクト」が注目を集めています。このプロジェクトは、トップアスリートのパフォーマンスを最大化するための技術革新を追求するチームです。
イノベーションワークショップの概要
アシックスと神戸新聞社が共催するワークショップ「パフォーマンス最大化への挑戦!アスリートとともに『頂上』へ」が、8月25日(月)に神戸のANCHOR KOBE(アンカー神戸)で開催されます。これは、ランニングシューズやアパレルの革新を探求する内容で、参加者がアシックスの開発担当者から直接学ぶ貴重な機会です。参加は無料で、定員は50名程度となっています。
当日は、アシックスのスポーツ工学研究所の竹村周平所長をはじめ、さまざまな専門家が登壇します。彼らは、アスリートのニーズに応えるために何を考え、どのように製品開発を進めているのかを、参加者と共有します。
Cプロジェクトの誕生秘話
「Cプロジェクト」とは、創業者である鬼塚喜八郎氏の「まず頂上を攻めよ」という言葉から名付けられたチームです。彼らは、陸上競技において、「速く走ること」を徹底的に追求。既存の概念にとらわれず、アスリートと密に連携しながら、新たなプロダクト開発を進めています。
参加者に求める対象
ワークショップには、スポーツビジネスやイノベーションに興味のある方、陸上競技やランニングに関心がある方、アシックスや神戸新聞社の取り組みについて興味を持たれている方々が対象です。年齢制限はなく、小中高生の参加も歓迎されていますので、幅広い層の方々にご参加いただける意義深いイベントです。
ワークショップのプログラム
- - 16:15 – 受付開始
- - 16:30 – “頂上”への挑戦プレゼンテーション
- - 16:50 – トークセッション
- - 17:20 – 質疑応答
- - 17:30 – クイズ大会・記念撮影
アスリートの実情に基づいた具体的な情報を聞くことができる機会であり、参加者同士の交流席も設けています。
申し込み方法
申し込みは8月22日(金)17時までに、指定のフォームから行ってください。定員になり次第、締切とさせていただきますのでお早めにご応募ください。興味がある方は、ぜひこの機会に参加して、アシックスの技術革新の裏側を学びましょう!
お問い合わせ先
アンカー神戸について
アンカー神戸は2021年にオープンし、兵庫県内のビジネス交流を促進する場として機能しています。豊かな環境と設備を備え、イベントや会議の開催が可能です。興味のある方は、ぜひ利用してみてください。
アンカー公式サイト:
https://anchorkobe.com/
〒650-0001 神戸市中央区加納町4丁目2−1 神戸三宮阪急ビル 15階
TEL (078) 325 - 1414 EMAIL:
[email protected]
このワークショップは、陸上競技やランニングに情熱を持っている方はもちろん、新たな可能性を追求している全ての方々にとって、貴重な学びの場となることでしょう。ぜひご参加ください。