魚の魅力を再発見
2025-11-26 14:31:59

色とりどりの切り絵で魚の美しさを探求する「魚魚あわせ展」

魚の美しさを発見する「魚魚あわせ展」



2025年12月5日、兵庫県神戸市の「AQUARIUM × ART átoa」(アトア)で、特別な企画展「魚魚(とと)あわせ展」が始まります。このイベントでは、大阪の株式会社KANSOテクノスが展開する「魚魚工房」とのコラボレーションが実現し、色鮮やかな切り絵作品を通じて魚の魅力を再発見できます。

企画の背景


この企画展は、丹後魚っ知館という水族館で発表された標本を基にしています。残念ながら、この水族館は2023年12月に閉館してしまいましたが、アトアがその標本の一部を引き継ぎ、「丹後魚っ知館~受け継がれし標本展~」として期間限定展示をおこないました。この流れから、今回の「魚魚あわせ展」が実現したのです。

魚の切り絵作品の魅力


本展では、「魚魚あわせ」という絵合わせカルタをテーマにした切り絵作品が約80点展示されます。色とりどりの千代紙や和柄を使い、魚の美しさや独特の形を見事に表現しています。展示を見ることで、魚たちの魅力を感じることができるだけでなく、アートとしての新たな側面を発見できます。

さらに、関連イベントとして、アトアの飼育員との「魚魚あわせ大会」も開催。1月10日から12日の間に行われ、で参加者は魚偏の漢字を学びながら、飼育員と対戦することができます。この大会を通じて、魚に関する知識を深めるだけでなく、楽しい時間を過ごすことができるのです。

アトアの基本情報


アトアは兵庫県神戸市中央区新港町に位置し、入場料金は大人2,800円、中高生2,400円、小学生1,600円と設定されています。また、3歳未満の幼児は無料で入場できるので、家族連れにも楽しんでいただける場所です。

こちらのイベントは、ただの展示にとどまらず、参加することで体験を通じて学ぶ機会でもあります。魚魚工房が提供する切り絵カルタは、親子で楽しむことができる教材としても優れています。日本文化に根ざした美しさを持つ魚たちとのふれあいは、訪れる人々に感動を与えることでしょう。

最後に


魚魚工房の担当者は、魚の美しさを多くの人に伝えたいという思いから、本展の開催に寄せたメッセージを寄せています。切り絵で表現された魚たちの姿は、一度見たら忘れられないことでしょう。この企画展は、魚の魅力を再発見できる貴重な機会です。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アトア 魚魚工房 魚魚あわせ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。