2025年大阪・関西万博のテーマソングが公開
2025年に開催される大阪・関西万博に出展するパビリオン「PASONA NATUREVERSE」のテーマソングが発表されました。パソナグループのサウンドプロデューサーである千住明氏が作曲し、人気シンガーの平原綾香さんが歌う『いのち、ありがとう』です。この楽曲は4月2日に発売される予定で、すでに公式ミュージックビデオが公開され、話題を呼んでいます。
MV公開の詳細
『いのち、ありがとう』の公式ミュジックビデオは、パソナグループの公式YouTubeチャンネルや平原綾香さんの公式チャンネルでも見ることができます。この映像では、淡路島の自然豊かな風景がバックに広がり、視覚と聴覚で癒しの時間を提供しています。
特に注目すべきは、淡路島の禅リトリート「禅坊 靖寧」や、滞在型レストラン「Auberge(オーベルジュ)フレンチの森」、さらには「ニジゲンノモリ」にあるラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」といった美しいロケ地です。また、平原さんがクラフトサーカスのシーサイドで、夕日を背に歌うシーンも印象的で、自然の美しさを感じさせます。
パソナグループの取り組み
パソナグループは2008年から淡路島で「人材誘致」をテーマにした新たな地方創生事業に挑戦してきました。心と体の健康、そして豊かな働き方を目指し、淡路島の美しい自然や食文化を利用したビジネスモデルを展開しています。今回のテーマソングも、その想いや理念が色濃く反映されています。
コンセプトと展示内容
「PASONA NATUREVERSE」の基本理念は、「いのち、ありがとう」というテーマのもと、より多くの人々が健康で幸せに生きるための社会をつくることです。パビリオンには、医療や食に関する最新情報を発信する「からだ」、生きがいや思いやりを深める「こころ」、そして互助の精神を大切にする「きずな」の三つのテーマが設けられています。
テーマソングのリリースについて
『いのち、ありがとう』は通常盤CDとしてリリースされます。不安や悩みを抱える現代社会において、この楽曲は多くの人々に活力と希望を与えるものになるでしょう。特に、平原綾香さんの歌声は、聴く人々の心に響き、感謝の気持ちを呼び起こすに違いありません。
まとめ
2025年大阪・関西万博を見据えたパビリオン「PASONA NATUREVERSE」は、豊かな自然と共に生きることの大切さを教えてくれる重要なプロジェクトです。平原綾香さんのテーマソング『いのち、ありがとう』は、そのメッセージを強く表現しており、淡路島の魅力を存分に感じさせるものとなっています。公式YouTubeチャンネルを通じて、ぜひその美しい世界観を体験してみてください。