2025年キャリアアップセミナーのご案内
2025年10月15日(水)20:00から21:00に開催されるキャリアアップセミナーは、教育と社会課題に関心を持つ皆さんにとって貴重なイベントです。このセミナーは、「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンを持つ株式会社キズキが主催しており、特に不登校や発達障害、うつなどの悩みを抱える生徒への支援を行う「キズキ共育塾」の実績をもとに、教育の現場で育まれるスキルやキャリアの形成についてお話しします。
セミナーの流れ
オンラインプラットフォーム「Google Meet」を使い、定員20名で先着順に参加を受け付けています。参加方法は簡単で、申し込み後に送付されるURLを通じて参加できます。最小催行人数は5名なので、ぜひ興味のある方はお早めにお申し込みください。
このセミナーでは、参加者が教育業界でのキャリアを考える上で必要な情報を得ることができます。具体的なプログラム内容は以下の通りです:
1. 株式会社キズキ、キズキ共育塾についての紹介
2. 社会課題に向き合う教育現場のリアル
3. 教育×社会課題で身につくスキル
4. 社員によるトークセッション
5. キャリア相談や質疑応答の時間
登壇予定者には、学習支援事業部のスーパーバイザー髙野友歌さんと企画管理の鹿取牧子さんが参加します。お二人とも、現場での実体験を交えながら、教育者としての成長とキャリア形成の重要性について語ります。
キャリアセミナーの魅力
このセミナーに参加することで、教育業界でのキャリア形成や社会課題に対する理解を深めることができます。特に、教育に関心がありながらも具体的なステップが見えない学生や社会人の皆様にとって、有益な情報が盛りだくさんです。
さらに、キャリアセミナー終了後には、希望者が実際にキズキへの応募を行うこともできます。面接合格に影響しないので、安心して参加できます。収集したアンケート情報を基に、希望者にはスカウトの連絡が行われる場合もあるため、チャンスを逃さないようにしましょう。
参加申込について
参加希望の方は、以下のリンクから申込フォームにアクセスし、所定の内容を記入してください。参加申込は各回開始の1時間前まで受け付けており、トーク参加や途中参加も大歓迎です。
申込フォームはこちら
お問い合わせ
セミナーに関する質問や不明点がある方は、以下のメールアドレスに問い合わせてください。
キズキ共育塾 本部:
[email protected]
株式会社キズキについて
株式会社キズキは、教育と福祉をビジネスと組み合わせた支援で、「何度でもやり直せる社会」の実現を目指しています。「キズキ共育塾」では、不登校や中退を経験した生徒に向けた学び直しの機会を提供しており、個別指導を通じたサポートを行っております。その理念に共感する方々のご参加をお待ちしています。