養父市のビジネスコンテストでの成果発表
2025年10月8日、国家戦略特区である兵庫県養父市にて、ビジネスコンテストの実証実験報告会が行われます。このイベントは、「ビジネスコンテスト in 養父市」として知られ、地域の課題解決を目指した革新的なアイデアが集結しました。特に、養父市賞を受賞した4社が参加し、実証内容を発表します。報告会に続いて、参加者同士での交流会も予定されており、ここから新たなビジネスが生まれることが期待されています。
イベントの背景
このビジネスコンテストは、令和7年度を迎えるあたり、養父市が地域の特性を活かし、全国から集まった様々なビジネスプランを評価、実現へと導くために設けられました。中山間地域の持つ課題を解決するため、スタートアップや企業の知恵が求められ、これまで多くの挑戦者が関与してきました。
実証実験の内容
本報告会には以下の4社が登壇し、それぞれの実証実験の成果を発表します。
1.
株式会社OTERA
- 提案プラン:
単身世帯の高齢者をサポートする地域共助サービス「マモルバ」
高齢者の安否確認を行うためのアプリを展開し、DXを推進しています。
2.
株式会社Swell
- 提案プラン:
英語DXで教育現場の持続可能性の実現を目指す「TypeGO」
質の高い英語学習をすべての子どもに届ける仕組みを構築しています。
3.
BOVLIFE株式会社
- 提案プラン:
暗所視・視野支援機器で見え方で困り事の解消
視覚に障がいを持つ方々を招き、実際の体験を通じた理解を促進しています。
4.
THE Robotics株式会社
- 提案プラン:
農家の労働力不足問題を解決する自律追従型運搬ロボット「botbox」
実際に農業現場でロボットを使用し、その有効性を実証しています。
参加方法と交流会について
報告会の後には参加者の交流を深めるための時間が設けられます。新たなビジネスの創出や個別の相談ができるこの交流会は、業界問わず多くの方々に開かれています。また、当日には各スタートアップのプロダクト体験も用意されています。興味がある方はぜひこの機会に足を運んでみてください。
イベント詳細
- - 日時: 2025年10月8日(水)13:30-15:00 (開場13:00)
- - 場所: 養父市立養父公民館 2階 A研修室
- - 定員: 40名程度(申込順、参加費無料)
- - 対象者: スタートアップ代表者、業界関係者、地域ビジネスに興味のある方
- - オンライン配信: 報告会のみ配信あり
ぜひ、養父市の未来をともに考える場にご参加ください。詳細な申し込み情報は公式サイトをご覧ください。