PITTANが大阪・関西万博に出展
株式会社 PITTANは、兵庫県神戸市に本社を置く企業で、革新的な汗分析サービスを展開しています。彼らの出展が決まったのは、2025年に開催される大阪・関西万博で、ここで最先端の技術を体験できる機会を提供します。
出展イベントの概要
PITTANは、大阪・関西万博において5つの異なる会場・イベントに参加し、その成果を広く発信します。出展するイベントは以下の通りです:
- - けいはんな万博PRイベント(2025年4月23日、9月19日)
- - 大阪ヘルスケアパビリオン(2025年4月29日~5月5日)
- - 夢洲会場イベント(2025年4月30日、9月30日)
- - 池田泉州銀行GUTSU GUTSU(2025年6月3日~6月9日)
- - 若返りプロジェクト(2025年7月28日~7月29日)
健康戦隊ハカルンジャー
夢洲会場イベントでは、PITTANを含む3社の共同プロジェクト「健康戦隊ハカルンジャー」が紹介されます。このプロジェクトでは、体液検査サービスを統合した分析ツールが登場し、参加者が健康状況を理解する手助けをします。
体内の可視化技術
PITTANが提供するこの革新的な汗分析は、肌から収集した微量の汗を用いて、個人の健康状態を正確に可視化します。具体的には、卓上型汗中成分分析マシンを使用し、3分間肌パッチを貼ることでデータを収集します。この技術によって、筋肉や皮膚の栄養状態を評価できるため、一人ひとりが自身の健康を管理しやすくなります。
PITTANのCTO、児山浩崇氏は、万博出展に対する熱い想いを語っており、「子供の頃からの夢が実現した」としています。万博を通して、多くの人に彼らの技術を体験してもらい、健康寿命延伸や未病対策への寄与を目指していることが伝わってきます。
PITTANのビジョン
PITTANは「Lifelong Positivity~生きるを楽しみきる~」という理念のもと、非侵襲的な汗中成分分析技術を駆使し、人々がよりポジティブな生活を送り続けることをサポートしています。その一環として、自然で直感的なデザインのヘルスケアプロダクトを開発し、健やかな日常を提供しています。
最近では、郵送モデルでの汗分析サービスの提供も始めており、美容やフィットネス業界での導入が進んでいます。また、2024年4月にリリース予定の「Pitagoras」では、現場での迅速な分析結果の提供を実現することを目指しています。
終わりに
PITTANが大阪・関西万博で披露する汗分析技術は、健康寿命の延伸や未病予防につながる重要な一歩です。この機会にぜひ、未来の健康管理を体験してみてはいかがでしょうか。 PITTANへの問い合わせは、ウェブサイトやメールで行うことができます。
PITTANの公式ウェブサイトはこちら